SSブログ

松山 白石の鼻と三津浜 [リポート]

松山 白石の鼻と三津浜

dc112802.JPG
   

10月のある日曜日、所要で松山に行った折、

時々晴れ間が覗く曇り空でしたが、時間があったので近くをブラブラしてみました。

高浜と三津浜の近辺です。

まず、白石の鼻に車を停めます。

目に飛び込んできたのは、奇妙な石でした。

この辺りの地質なんでしょうか、

砂岩?の中に丸くなった花崗岩が埋まっているようです。

興味のある方は調べてみて下さい^^。

  

  

磯場では釣りをしています。

dc112801.JPG

  

  

   

道沿いから見た白石の鼻の先端です。

巨石が積み重なっています。

dc112803.JPG

 

 

  

  

先端に向う道は満潮で潮に洗われていました。

dc112804.JPG

 

 

  

  

白石の鼻の巨石群の説明です。

詳しいことは下のホームページでどうぞ。

http://homepage3.nifty.com/gaia-as/HakuryuMegalithsj.html

dc112805.JPG

 

 

  

 

先端の龍神社です。

dc112806.JPG

 

  

  

  

亀石です。

dc112807.JPG

 

  

   

  

白龍石(三ツ石)です。

dc112808.JPG

 

 

  

  

龍神社の正面です。

お年寄り達が座り込んで談笑していました。

dc112809.JPG

 

 

  

  

向こうに見える島は、興居島です。

dc112810.JPG

 

 

  

  

dc112811.JPG

 

 

  

  

白石の鼻から高浜を過ぎ、三津浜にやってきました。

ここは「三津の渡し」です。

三津浜港の入り口付近にあります。

松山市道の一部だそうです。

dc112812.JPG

 

 

 

写真のように巾は、80 m 位です。

dc112813(修整1).JPG

 

 

 

  

町の人たちの足になっているようですね。

dc112814.JPG

 

 

  

  

dc112815(修整1).JPG

 

 

  

  

アッと言う間に着きました。

dc112816.JPG 

 

 

  

この辺りの案内板です。

dc112817.JPG

 

 

  

  

この横には呼び鈴のボタンがあって、押せばすぐに来てくれます。

dc112818.JPG

 

 

 

  

三津浜港入り口付近の小さな造船場です。

もう船は造っていないようですね。

dc112819.JPG

 

 

  

  

松山の台所、三津浜港の全景です。

dc112820.JPG

 

  

  

   

三津浜港の入り口にある、湊三嶋大明神社です。

dc112821.JPG

 

 

  

ちょうど宮司さんが石段を上って行きました。

dc112822.JPG

 

  

  

  

三津ふ頭に海上保安庁の巡視船が停泊していました。

この船も尖閣諸島に向って出航するのでしょうか?

dc112823.JPG

 

 

  

  

松山空港の手前のふ頭です。

たくさんの人が釣りを楽しんでいました。

dc112824.JPG

 

 

  

  

海側から飛行機が、空港に向って着陸態勢に入っています。

向うに見える島は、由利島です。

dc112825.JPG

 

 

 

  

同じ道を通って帰ります。

白石の鼻に寄ると、潮が引いて手前の岩が現れていました。

dc112826.JPG

 

  

  

  

最後にもう一度、奇妙な石です。

何かの目のように見えました^^。

dc112827.JPG

 

 

 

今回はこの辺で。

 

 


nice!(105)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 105

コメント 27

corratec

こんにちは。
3枚目の写真、高潮が上手く撮れてますね。
流石です、、、。
私はしまなみ街道から今治に行きたいのですよ。
お正月に行こうか、、、?


by corratec (2012-12-15 03:43) 

Silvermac

秋山兄弟も三津浜港を利用したでしょうね。
道後に眠る秋山兄弟の墓を詣でたことを思い出しました。
by Silvermac (2012-12-15 05:51) 

vega

神々しい、風情ある神社ですね。
愛媛は、妻の実家があります。
行ってみたいです。

by vega (2012-12-15 06:33) 

よしあき・ギャラリー

日本は、何処の土地へ行っても神の社があり、それぞれの風格を感じるものですね。
磯に立つ鳥居は何時頃から石造りなのかなと考えてしまいます。
長い時の流れを肌で感ずることのできる場所が少なくなっていますね。
目線の優しさにも癒されます。
by よしあき・ギャラリー (2012-12-15 06:34) 

takenoko

横浜には象の鼻という突堤があります。
それにしても短い渡し舟ですね。
by takenoko (2012-12-15 07:59) 

hanamura

いい風景ですね~。懐かしんでます。
瀬戸内は巨石、奇石の名所が各所にありますね。
海賊が住んでいた博打岩とか・・・どこだっけかな?
by hanamura (2012-12-15 09:07) 

おとさん

夕日に照らされる巨石を見てみたいです・・・ 
by おとさん (2012-12-15 10:04) 

aidesu

たくさんの釣り人。
チヌのダンゴ釣りですよね。
松山に住んでた頃、僕のホームグラウンドでした。
春から秋は週に2~5回釣りしてましたよ^^
by aidesu (2012-12-15 12:12) 

johncomeback

松山には今年3月に行きました。こんな良い所があったなんて知りませんでした。また行こうと思いました。
by johncomeback (2012-12-15 21:49) 

ぼくあずさ

とても愉しめました。感謝!
by ぼくあずさ (2012-12-16 02:52) 

獏

お早う御座います^^)
モノ言わぬ巨岩の佇まいが素晴らしいですね☆
見に行ってみたいです。。。
自然の力と霊験には怖れを感じます(^^)

by 獏 (2012-12-16 10:10) 

駅員3

これは面白いところですね!!
帰宅したら、ホームページ見てみます♪
by 駅員3 (2012-12-16 16:04) 

JR浜松

こんばんは。

海の香りがしてくるような画像ばかりですね。
雰囲気の良いところなんですね(^^。こんなところで釣りしてみたい。。。
by JR浜松 (2012-12-16 17:46) 

アヨアン・イゴカー

砂の中の石、面白い風景ですね。河口付近が隆起したのでしょうか、珍しいです。
巨石の組み合わせには、何か天の意志のようなものすら感じられます。
by アヨアン・イゴカー (2012-12-16 17:58) 

ため息の午後

昔の人たちの海に対する畏怖畏敬の念が信仰となって
今も守られているのですね。 小さな港町の風景と相まって
ホッと癒されます(笑)。
by ため息の午後 (2012-12-16 20:07) 

ぱぱくま

小さな港の風景。変わらない風景なんでしょうね。
地元の人たちの足になってる渡し船が
ずっと続いてくれることを願います。
by ぱぱくま (2012-12-16 22:03) 

ふゆん

不思議な岩石がいっぱい!
この付近に住んでたら潮の満ち引きによって
いろいろお散歩が楽しめそうー♪
最後のは神さまの目なのかなあ?(・∀・`)
by ふゆん (2012-12-17 10:03) 

びくとる

面白いですね。
火山とかの地形変化で出来たのでしょうか。
by びくとる (2012-12-17 13:58) 

美美

海の近くの神社、
海の安全を守ってくれているような一枚が素敵ですね。
埋め込まれたような石は不思議ですね~^^
by 美美 (2012-12-17 20:47) 

ライムグリーン

なんて不思議な岩!
どれも指でちょんとつついたらごろんと外れそうですね。
土台(?)の部分と岩の種類が違うのも不思議だし・・・。
考えすぎて、今夜は眠れないかもしれません(笑)。
by ライムグリーン (2012-12-17 22:18) 

つなみ

面白い岩たちですネー(*´∇`*)
私も行ってみたくなりました。
by つなみ (2012-12-18 16:12) 

drumusuko

復帰、お待ちしていました。
また、瀬戸内海近辺の景色が見られる事、楽しみにしております。
それにしても、奇岩が面白いですね。
by drumusuko (2012-12-18 17:40) 

momiji

めずらしい地層ですね。
どうやって生成されたか興味あります。
by momiji (2012-12-20 00:49) 

POP

こんばんは。不思議な石ですね。実際に見てみたいです。
by POP (2012-12-20 23:16) 

オカジュン765

こんばんは。まいど訪問おおきにです。
こちらこそご無沙汰をしておりました。やっぱり海の近くはいいですね。
私は完全に山派ではなく海派のアウトドアライフです。
by オカジュン765 (2012-12-21 19:58) 

袋田の住職

福島県には、砂岩の中に黒御影が点在する地層があります。
どうやってできたか、興味深いですね。
by 袋田の住職 (2012-12-21 21:04) 

mamii

珍しい地層ですね、海岸もとても綺麗に撮れています。
by mamii (2012-12-21 21:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

大角鼻の夕日 6海辺のぶらり散歩 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。