SSブログ

小島砲台跡 5 発電所跡と南部砲台跡と探照灯跡 [小島砲台跡]

 長らくお休みをしました。

やっと落ち着き、ブログを再開しようと思います。

前回の記事にたくさんの nice ! とコメントを頂きまして、

本当にありがとうございました。

皆様のブログへの訪問もこれから始めようと思っていますが、

しばらくの間は遅れ気味になりそうです。

これからもよろしくお願いします。

   


小島砲台跡 5  発電所跡と南部砲台跡と探照灯跡

DPP_5658.JPG
    

小島砲台跡の最後の記事になります。

弾薬庫跡から発電所跡へ来ました。

ここも立派なレンガ造りの建物です。

下の地図の 2 番の所です。

  

DPP_5664.JPG

 

    

  

   

内部はがらんどうです。

DPP_5657.JPG

 

  

  

  

  

発電所跡のすぐ横に、小島砲台の歴史の説明があります。

小さくて読み辛いですが。

DPP_5656.JPG

 

  

  

  

  

次に、地図の3番の南部砲台跡へ行きます。

DPP_5661.JPG

 

  

  

  

  

南部砲台跡の入り口です。

DPP_5659.JPG

 

  

  

  

  

南部砲台跡の全景です。

DPP_5660.JPG

 

 

 

   

  

砲台跡を全部見終りました。

船着場の横にある休憩所で休みます。

11 時過ぎの船が出て行きます。

DPP_5745.JPG

  

  

   

    

  最後の探照塔に行く途中で来島海峡大橋を振り返ります。

DPP_5746.JPG

  

   

  

  

  

探照塔跡に着きました

DPP_5670.JPG

 

  

  

  

   

探照塔跡です。

ここはレンガは少なく、石造りです。

DPP_5666.JPG

 

 

  

  

  

どんな形なのかは分かりませんが、ここに探照塔があったようです。

柵の下は地下の部屋に一直線です。

どんな探照塔があったのかと想像するだけでも楽しくなります。

DPP_5667.JPG

 

  

  

  

  

地下室から上を見上げました。

DPP_5669.JPG

 

 

  

  

  

地下室入り口の石積みの壁には蔦が這っています。

それにしてもきれいな石積みです。

DPP_5668.JPG

 

 

  

  

  

探照塔跡を後にして北側の砂浜に出てみます。

小さな島では珍しく、長くてきれいな砂浜があります。

DPP_5672.JPG

 

  

  

  

  

船着場に帰る途中の道には、流木が並べられていました。

何に使うんでしょうね。

DPP_5674.JPG

 

 

  

  

  

帰りの船が馬島から戻って来ました。

DPP_5675.JPG

 

  

  

  

  

釣りをしていた頃は、ここでクーラーに腰掛けて前を見ていました。

釣り場に着くまでの間、わくわくした気持ちだったのを覚えています。

帰りはガッカリした気持ちの時も!

DPP_5676.JPG

 

 

  

  

  

今回は後ろのデッキから撮ります。

DPP_5677.JPG

 

  

  

  

  

遠ざかる小島です。

DPP_5678.JPG

 

これで小島砲台跡の記事は終わります。

  

   

  

最後になりますが、

小島には、もう人の住んでいない家がたくさんありました。

DPP_5599.JPG

 

  

  

 

すでに朽ちかけている家もあります。

DPP_5663.JPG

 

昔はこの船(もっと小さい船)で小中学生や高校生が、

今治の学校に通って来ていましたが、今ではもういません。

時代の流れとは言え、寂しい限りです。

  

  

長らく小島砲台跡の記事にお付合い頂き、ありがとうございました。

  

  

今回はこの辺で。

  

  

 


nice!(138)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 138

コメント 35

寂光

おはようございます。
小島砲台跡シリーズ、
堪能いたしました。
煉瓦造りの建造物に心惹かれましたが、
それ以外の島の情景、現状にも感じるものがありました。
このような小島の記事を拝見出来ることは、
ブログのお陰でありがたいものです。
記事の更新はお互いにマイペースで行きましょう。
by 寂光 (2012-02-08 07:02) 

こうちゃん

過疎化といえ、こういう民家を
見るのは偲びがたいですよね。
by こうちゃん (2012-02-08 09:38) 

レイリー

流石に砲台、しっかりした造りで残っていますね。
とても良いところだとは思うのですが、やはり生活は大変なんでしょうね。
過疎が進んでしまうのは寂しいです。
by レイリー (2012-02-08 10:08) 

rtfk

お早う御座います^^)
復帰されて安堵しました
瀬戸内海ならではの風景ですね
空き家が朽ちてゆくのは悲しい風景ですが。。。
私も先日久しぶりにフェリーに乗りました☆

by rtfk (2012-02-08 11:16) 

響

こちらの要塞と同じく
階段は急ですね。
あれって下りが滅茶苦茶怖くないですか?
発電所の跡はかなり良い状態で驚きました。

by (2012-02-08 19:17) 

sako

この世は常にあらゆるものが生まれ変わっているんですね。
いろいろな意味で、時の流れというものを感じました。
by sako (2012-02-08 21:13) 

おど

山に入ると朽ち果てた家をよく見かけますが、島でも同じように過疎化が起こっているのでしょうか。 この様な所も、訪れるのは釣り客だけなのでしょうね。
by おど (2012-02-08 21:45) 

zak

朽ち果てる最後の姿なんでしょうね。
それすら・・美しく思えてしまうのはなぜでしょうか・・

by zak (2012-02-08 21:48) 

Pin-BOKE

こういうのは好きなので小島砲台跡シリーズ、楽しませていただきました。
by Pin-BOKE (2012-02-09 01:33) 

よしあき・ギャラリー

お帰りなさい。
お待ちしておりました。
廃屋も含め、立派な歴史遺産ですね。
見学する機会を作りたいと思いました。
素晴らしい作品群です。
by よしあき・ギャラリー (2012-02-09 06:56) 

Silvermac

「坂の上の雲」で描かれたとおり、日露戦争に備えた準備、瀬戸内海の防備にも膨大な戦費を要したのですね。「兵どもの夢の跡」ですね。
by Silvermac (2012-02-09 09:13) 

【激ナイス!】この記事ホンマモン

とても鮮やかな写真で
まるで今そこにいる錯覚さえありました。
貴重な記事を見させていただき感謝しています。
また更新を楽しみにしています。
by 【激ナイス!】この記事ホンマモン (2012-02-09 19:18) 

美美

レンガでなく石で造られた建物も
綺麗にしっかり出来ていているので
長持ちしているのでしょうね。
でもどんな思いで、ここを守っていたのか
それを思うとちょっと複雑です。

by 美美 (2012-02-09 22:00) 

オカジュン765

こんばんは。まいど訪問おおきにです。
ご無沙汰しておりました。小島砲台跡を見ていると、また友ヶ島に行ってみたくなりました。
by オカジュン765 (2012-02-09 22:47) 

ぱぱくま

ここは時が止まったかのようですね。
怖いぐらい静かなところですね(^-^;
by ぱぱくま (2012-02-09 23:40) 

corratec

待ってましたよ、、。
小島砲台跡の記事、大変興味深く見させて頂きました。
有難う御座います。
by corratec (2012-02-10 00:45) 

元山陽ちとせ

普通なら少し暗いイメージが漂いそうな遺構も
明るい瀬戸内海の中にあると、
穏やかな表情に映りますね♪
by 元山陽ちとせ (2012-02-10 01:37) 

Loby

瀬戸内海の小島の砲台ですか。
なかなか興味深いですね。
それにしても、この歴史ある島もすっかり無人化してしまっているとは… 月日の流れを感じますね。
by Loby (2012-02-10 09:56) 

駅員3

これはもう、是非ともここへ行きたくなりました[exclamation×2]
出来ることなら、テントを担いで行って、じっくり滞在しながら探検してみたいです[わーい(嬉しい顔)][揺れるハート]
by 駅員3 (2012-02-10 14:01) 

lamer

新しいブログ「イメージ・2」に移りました。
よろしくお願いいたします。
by lamer (2012-02-10 14:32) 

ため息の午後

海を渡るさん、おかえりなさーい(笑)。
砲台シリーズ、美しく残るレンガ造りの建物や砲台
歴史の証人の姿を感じました。
だれも住んでいない民家も惹かれるものがありますね。
by ため息の午後 (2012-02-10 20:02) 

やま

一度行ってみたいと思いました。
何だかいろいろと考えさせられますね。
by やま (2012-02-10 23:20) 

山子路爺

人の住まなくなった家を見るのは寂しいかぎりですが、
でも写真にはなんとなく撮りたくなります。
by 山子路爺 (2012-02-11 01:20) 

citron

落ち着かれてよかったです。
写真投稿ボチボチやってください。
楽しみにしています。
by citron (2012-02-11 12:53) 

perseus

こんにちは。
時代の流れとはいえ、朽ち果てている家を見るのは辛いです。
by perseus (2012-02-11 15:21) 

drumusuko

本当に近代歴史を感じさせてくれる場所ですね~。
でも無人の家など、ちょっと寂しい感じもしますね。
by drumusuko (2012-02-11 18:01) 

吉之輔

ご無沙汰しています、チョット嫌な病気で、やっと通院、
自宅治療が出来るようになりました、しかし風邪を引くと
即入院です、季節柄、おん身大切にね。いいお写真を拝見
ほっとしてます、今後とも宜しく願います。
by 吉之輔 (2012-02-11 18:48) 

おとさん

海を渡る様
お待ちしておりました。これからもよろしくお願いします・・・
by おとさん (2012-02-11 22:15) 

b.b.mk2

小島、いいですねぇ~
MTBで巡ってみたいですね。
この船ならなんとか乗せてもらえそうですね。
by b.b.mk2 (2012-02-12 01:08) 

吉之輔

こんにちは、お尋ね頂きナイス&コメント有難う、
此れからも宜しく願います。季節柄、おん身大切にね。
by 吉之輔 (2012-02-12 16:12) 

旅爺さん

今日はテレビでしまなみ海道近辺の島を写してました。
瀬戸内海は島々が多いので、未だに軍需施設は各所にあるんでしょうね。
by 旅爺さん (2012-02-12 17:40) 

オカジュン765

こんばんは。度々の訪問おおきにです。
1円落札は奇跡でした。送料を考えても相当安いです。おそらく向こうもまさか1円で落とされるとは思っていなかったでしょう。
by オカジュン765 (2012-02-13 20:44) 

aidesu

家主が居なくなり朽ち果てる古屋の写真歴史を感じます。
by aidesu (2012-02-14 13:11) 

COLE

朽ちかけた家、じだ
by COLE (2012-02-17 06:18) 

COLE

煉瓦の建物、朽ちた家、時の流れを感じました。
by COLE (2012-02-17 06:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。