SSブログ

今治港の出船入船 フェリー編 [今治港]

今治港の出船入船 フェリー編 です。

DPP_2436.JPG 

今治港にあるフェンスの中に有りました。 

今治市の花、ツツジです。

実は私、恥ずかしながらこの写真を撮るまでは知りませんでした。

  

 

今回は、今治港の島通いのフェリーの出船入船です。

フェリーが白灯台の前を通って港に入って行きます。

このフェリーは、大三島とを結びます。

DPP_2445.JPG

 

 

このフェリーは、旧関前村(岡村島、大下島、小下島)を結びます。

岡村島は今では広島県側の大崎下島に橋が架かり、

大崎下島も橋伝いに呉市まで繋がっています。

島民としては、どちらが便利なのかは分かりませんが、

車のないお年寄りはフェリーの方が便利なのかも知れません。

(大下島と小下島は橋がないのでフェリーの方が便利かと思うのですが?)

フェリーが着岸するところです。

DPP_2437.JPG

   

 

フェリーが着岸し、乗客が降りてきます。

車は少ないようです。

車だと呉市の方が便利なんでしょうね。

DPP_2438.JPG

  

 

お年寄りが多いようです。

買い物か病院科通いかと思われます。

DPP_2691.JPG

  

 

このフェリーは、大三島行きです。

乗客は歩いて乗り込みます。

やはり車が少ないようです。 

特に大三島はしまなみ海道の橋が掛かっている為、

車は橋の方を選ぶのでしょうか。

DPP_2439.JPG

 

  

 

今の季節ではありませんが、フェリーの出船の場面です。

このフェリーは、今治と大島の下田水(しただみ)を結びます。

まともに、橋の影響を受けた航路です。

残念ですが、この航路も今年の 3 月には廃止になる予定です。

後は、人のみの高速船になるそうです。

https://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110205/news20110205996.html

http://murakamitakeyoshi.blog122.fc2.com/blog-entry-633.html

このフェリーの出船入船が見られなくなるのは残念です。

DPP_2441.JPG

  

 

DPP_2446.JPG

 

 

DPP_2444.JPG

  

 

DPP_2443.JPG

  

 

今回は、今治港のフェリーの出船入船でしたが、

いつまでこの光景が見られるのか分かりません。

寂しいことですが、時代の流れでしょうか。

橋ができて便利になる反面、

逆に不便になる人たちもいるようです。

 

 今回はこの辺で。

 

 

 


nice!(106)  コメント(45)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 106

コメント 45

perseus

こんばんは。
やはり、橋の影響って大きいのでしょうね。
明石海峡大橋ができてから、フェリーが全くになったようです^^;
今治港のフェリーも同じなのですね!?
by perseus (2011-02-10 00:41) 

PAULO

地図で見るとフェリーが廃止になれば
大下島は車で行けないような気がしますが
そんな事はあり得ませんよね?
by PAULO (2011-02-10 04:01) 

よしあき・ギャラリー

瀬戸内海では欠かせない重要な交通手段なのですね。
by よしあき・ギャラリー (2011-02-10 05:49) 

hanamura

いつものフェリーを待ちながら、乗らない航路に憧れた…
そんな少年時代を想いました。
by hanamura (2011-02-10 06:11) 

はくちゃん

おはようございます
島民の方たちの足なんでしょうねぇ
採算の関係で廃止されていくと取り残されてしまう方も多いですよね

by はくちゃん (2011-02-10 09:07) 

こうちゃん

ひとつ便利になると
その影で不便を感じるものですよね。
by こうちゃん (2011-02-10 13:25) 

海を渡る

>perseus さん、
橋が係るとどこも同じなんですね。

>PAULO さん、
この島通いのフェリーは、廃止の話はないようです。
多分、だいじょうぶでしょう。

>よしあき・ギャラリー さん、
瀬戸内にはたくさんの航路がありましたが、
島と島を結ぶ航路は廃止になった所がかなりあります。

>hanamura さん、
昔釣りに行ってた頃は、目の前をよく通っていましたね。

>はくちゃん さん、
橋ができたために取り残された島もあったりして、
余計不便になった所もあるそうです。

by 海を渡る (2011-02-10 13:26) 

海を渡る

>こうちゃん さん、
お久しぶりです。
ほんとうにそうですね。
お年寄りの人達は困っているようです。
by 海を渡る (2011-02-10 13:34) 

Rei

こんにちは^^
フェリー、3月で廃止になるのですか・・・。
時代の流れとはいえ、寂しくなりますね。
by Rei (2011-02-10 14:08) 

rtfk

こんにちは^^) 
船の行き来する景色は自分の中に刷り込まれた原風景です。
船の浮かんだ海を見るとホッとします。
先日呉市の下蒲刈島に行く用事があり
ついでに写真をやたらと撮ったのですが天気が悪くて
どれもイマイチでした(泣)
by rtfk (2011-02-10 14:21) 

海を渡る

>Rei さん、
このカラフルなフェリーが見られなくなるのは残念です。
すごく寂しいですね。

>rtfk さん、
いつも見ていた船がいなくなるのは本当に寂しいことですね。

by 海を渡る (2011-02-10 15:49) 

ばん

灯台のある場所で釣りをしたいなぁ。
by ばん (2011-02-10 15:56) 

Silvermac

瀬戸内海のフェリーは島々に住む人の大切な足ですね。
by Silvermac (2011-02-10 16:33) 

海を渡る

>ばん さん、
休みの日は波止や灯台はたくさんの釣り人が来ます。
気持ち良さそうです。

>Silvermac さん、
そうですよね。
フェリーがなくなって、車で行けと言われても車のないお年寄りは困るでしょうね。
バスも不便なようです。

by 海を渡る (2011-02-10 17:48) 

☆箒☆

こんなに素敵なフェリーが無くなるなんて
残念ですね、海にとても栄える船なのに・・・
このシーンが見れないなんて
by ☆箒☆ (2011-02-10 20:25) 

オカジュン765

こんばんわ。まいど訪問おおきにです。やっぱりフェリーはいいですね。私の本家のお墓が徳島なので、和歌山まで出てから小松島までの南海フェリーを使っていました。
ブログ荒れましてスイマセン。普段は温厚なんですよ。でもやっぱり大阪人はイラチです。
by オカジュン765 (2011-02-10 20:42) 

mamii

こんばんは。
一つ便利になると今までのものが消えるのは寂しいですね。
by mamii (2011-02-10 21:14) 

atsuko

綺麗なフェンスのレリーフですね。
by atsuko (2011-02-10 21:51) 

アールグレイ

映像からは昭和の風景が感じられます。レトロですね。なんだかなつかしい思いです。
by アールグレイ (2011-02-10 23:03) 

海を渡る

>☆箒☆ さん、
コメントありがとうございます。
今治の方に来られたんですね。
亀老山や今治城の写真、素晴しかったです。
このフェリーがなくなるのは残念でなりません。
今の内に写真を撮っておきたいです。

>オカジュン765 さん、
和歌山と小松島フェリーは、40年前と20年前に乗ったことがあります。
大阪の人は面白くて好きです。
表現もストイレートでいいですね。

>mamii さん、
これも時代の流れなんでしょうかね。
消えていくものが懐かしく思えてくるんでしょうね。

>atsuko さん、
最近今治港に行ってなかったのですが、
ゆっくり歩いていて初めて見かけました。
歩くと色々発見があって面白いです。

by 海を渡る (2011-02-10 23:26) 

海を渡る

>アールグレイ さん、
このような船の発着は私の子供の頃から見慣れた風景でした。
島々のフェリーはこんな風景です。
by 海を渡る (2011-02-10 23:31) 

aidesu

生活に密着してる船っていいですね。
瀬戸内は船文化がすごく発達していて
松山に住んでた頃、町内会のイベントで
船を貸しきって宮島まで行ったりしましたよ^^
by aidesu (2011-02-11 07:54) 

ynyan

明石もたこフェリーが廃止になって
寂しいです...
確かに私もフェリーじゃなく
大橋を渡ってしまいますが(^-^;
by ynyan (2011-02-11 08:38) 

海を渡る

>aidesu さん、
瀬戸内には、海上タクシーがありますね。
島の民宿などは船で送り迎えをしたりします。
by 海を渡る (2011-02-11 08:42) 

寂光

瀬戸内にはたくさんのフェリーや渡し船があるのですね、
橋は高低差が大きいので人や自伝車に船は優しいですね。
橋は一人で渡りますが、船では人それぞれの事情や思いを抱いた複数の人と渡り、そこに人と人のふれ合いや接点が生まれます。
船が無くなることは寂しいことですが時代の流れ、仕方が無いのですね。
by 寂光 (2011-02-11 09:02) 

オカジュン765

おはようございます。度々の訪問おおきにです。
せっかくの3連休なんですが予定なしの寂しいオッサンです。水槽掃除と水交換、
ハムゲージの掃除、公募小説の執筆となんやかんやでバタバタします。
by オカジュン765 (2011-02-11 10:50) 

SILENT

こんにちは
昔明石から淡路島の岩屋迄の船に乗りました。
生活の脚として使われていた船にご苦労様と言いたいですね。
by SILENT (2011-02-11 10:52) 

旅爺さん

おはよう御座います。
爺のブログをいつも見て頂いて有難う御座います。
今日の当地は雪ですがそちらは如何ですか?
今治はツツジですか、栃木県はサツキです。景色が良い所なんですね。
by 旅爺さん (2011-02-11 10:57) 

海を渡る

>寂光 さん、
島が二つあれば必ずその間にフェリーがありました。
学生やお年寄りや商売人や釣り人など色んな人達が乗り合わせたんでしょうね。
こういう光景が見られなくなるのは寂しいですね。

>オカジュン654 さん、
私は今、海に写真を撮りに行ってきたんですが、
天気が悪くいい写真は撮れませんでした。

>SILENT さん、
そうですね。
航路が廃止になった船たちはどうなるんでしょうね。

>旅爺さん さん、
こちらは近くの山がうっすらと雪化粧です。
今治市はツツジですが、愛媛県はみかんの花です。

by 海を渡る (2011-02-11 15:42) 

miya_syou

3月で廃止だなんて淋しいですね。
失くしてしまうのは簡単ですが、お年寄りなどは、車よりも
フェリーのほうが利用しやすいんだと思います。
なんとか残せないものでしょうか(T_T)
by miya_syou (2011-02-11 16:31) 

島酔潜人

船のって、瀬戸内海の島巡り... そろそろやりたいな。
by 島酔潜人 (2011-02-11 16:58) 

yayoi

海を渡るさん、色んな情報、ありがとうございます。
私としては、色々な生活環境の人たちがいるので、
橋とフェリー、どちらも残して欲しいなぁ~と思いますが・・
時代の流れでしょうがないのでしょうか。
可愛い色合いのフェリーですね。一度乗ってみたいです♪

by yayoi (2011-02-11 18:07) 

海を渡る

>miya_syou さん、
子供の頃から乗ってきたフェリーです。
高速船は残るのですが、料金が少し高いかも。

>島酔潜人 さん、
観光潮流観測船なんかは面白いかも!

>yayoi さん、
そうですね。残るといいですね。
でも仕方がないですね。
このカラフルなフェリーも見られなくなりますね。

by 海を渡る (2011-02-11 20:42) 

ぐす

高速船が代わりに就航するんですね。よかった(^.^)
by ぐす (2011-02-11 21:20) 

海を渡る

>ぐす さん、
そうですね。何とか足はあるようです。
島によってはなくなるかも知れませんね。
by 海を渡る (2011-02-11 21:57) 

オカジュン765

こんばんわ。度々の訪問おおきにです。あの国語辞典は小学生の時に買ったポケット辞典です。未だにちょいちょいお世話になってますが、小さな時なので老眼鏡なしでは使えなくなってきました。
by オカジュン765 (2011-02-11 22:01) 

けん

フェリーっていろんな色があって撮り甲斐がありますね。
でも明石のたこフェリーといい、時代の流れは寂しいものです。

昔はよかった…。どんなシチュエーションでもこの言葉はあてはまります。
by けん (2011-02-12 00:31) 

海を渡る

>けん さん、
本当にそうですね。
いつも見ていた風景が見られなくなるのは寂しいですね。
特に最近、色んな場面でそう思います。
by 海を渡る (2011-02-12 08:47) 

旅爺さん

爺はミカンの北限に住んでるので、
種を植えて育ててます、今に見ていろ俺だって~!” ミカン生らせてみせる~!”
と 意気込んでいます。
by 旅爺さん (2011-02-12 09:45) 

袋田の住職

地域の力がだんだん減っているような感じですね。
日本全体が、しぼんでいくのが地方で顕著になっています。
手をこまねいてみてるだけでは解決しませんので
何とかしたいですね。
by 袋田の住職 (2011-02-12 10:13) 

オカジュン765

こんにちは。度々の訪問おおきにです。
今はもうすっかり夢の内容を忘れていて、前ブログを自分で見てなんか他人事のような感じです。ほんと夢って不思議ですね。夏のしまなみ海道も夢見てますよ。
by オカジュン765 (2011-02-12 13:39) 

海を渡る

>旅爺さん さん、
そうだったんですか。
北限で育てるミカン、是非実らせて下さい。

>袋田の住職 さん、
今治市には島所部があるので、
橋が出来てから余計そう思うようになりました。

>オカジュン765 さん、
夢は本当に覚えていないですね。
しまなみ海道は夢ではないですよ!

by 海を渡る (2011-02-12 15:45) 

yu-papa

nice!有り難うございました。
by yu-papa (2011-02-12 16:39) 

響

大三島のフェリーは
後ろ向きには絶対下がらないといった
心意気を感じるデザインですね。

by (2011-02-13 19:03) 

海を渡る

>響 さん、
はい、車が乗る時はバックで乗ります。
by 海を渡る (2011-02-15 07:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。