SSブログ

消えた砂浜 [リポート]

子供の頃、泳いだり釣りをした砂浜は、今はもう在りません。

埋め立てられてしまいました。

昔の防波堤は、今もそのまま残っていました。

DPP_1770.JPG

小田が浜に続く、残された防波堤です。

 

 昨日の日曜日の午前中は、雨の降りそうな曇り空。

きれいな景色は諦めて、思い出探しに出かけました。

ここは小田が浜です。

埋め立てられるときには、裁判になりましたが結果はこの通りです。

これだけ広い砂浜ですが、半分が埋め立てられてしまいました

DPP_1765.JPG

埋め立てられた方の海岸線は、このようにきれいに整備されています。

釣りを楽しむ人たちがたくさん訪れます。

DPP_1767.JPG

市民のボランティアでしょうか?

ゴミ拾いをしていました。

頭が下がります。

DPP_1766.JPG

一方埋立地の方には、大きい会社の工場や営業所が有ります。

DPP_1769.JPG

 

埋め立てられた小田が浜の端の河口には、干潟が残っています。

ここは昔のままです。貯木場などが在りました。

潮が引いた時には、たくさんの鳥たちが羽を休めています。

DPP_1732.JPG

この干潟からの出口がこの石積みの波止です。昔のままです。

後ろの干潟でゴカイを掘ってここでよく釣りをしました。

釣りをしながら見えるものは、広い海だけでした。

前方や横の邪魔者は在りませんでした。

DPP_1730.JPG

この干潟の近くにあって残っている防波堤の一部です。

海からかなり離れています。

DPP_1735.JPG

 

子供の頃、防波堤を乗り越え砂浜の海に飛び込んだのは、

この辺りだったのではないかと思うのですが?

DPP_1736.JPG

 

防波堤の海側は、20~30 m 巾位の公園になっています

DPP_1740.JPG

 

公園の外側のこの道路は、昔砂浜だったところです

背の立つ所でも、メゴチや小さなカレイ、ギザミ(ベラ)がいました。

DPP_1739.JPG

 

無造作に砕かれた防波堤の後。

こんな状態のままで残っていたとは ・ ・!

DPP_1742.JPG

 

倉社川を渡って天保山に行きます。

ここは、天保山の砂浜があったところです。

今は貨物船の積み出し港になっています。

毎日、鋼材などを運んでいます。

今日は日曜日でお休みです。

月曜日の朝には、一隻もいませんでした。

DPP_1747.JPG

 

近くには、お地蔵様もありました。

毎日、誰かがお世話をしているようです。

DPP_1748.JPG

海岸沿いの道には、街路樹のクロガネモチが植えられています。

鳥たちがたくさんやって来ます。

DPP_1749.JPG

 

この通りには、市場や運送の配送センターなどが有ります。

DPP_1751.JPG

総合卸売りセンターのすぐ横にこんなものが。

何でしょう?

DPP_1750.JPG

 

今治市下水浄化センターです。

総合卸売センターも市場もここも、以前はきれいな海でした。

中に入ってみます。

DPP_1754.JPG

今治市内からここまで、下水道を掘った機械が展示されていました。

DPP_1752.JPG

DPP_1753.JPG

 

市内方面に少し歩きます。

この近くの郵便局のポストです。

DPP_1757.JPG 

少し先に、舶来屋という店が在ります。

たぶん、50~60年以上前からある店で、

当時はアメリカ軍の払い下げ品などを売っていたと思います。

私も、固形燃料やガスストーブ、寝袋などを買ったことがあります。

DPP_1761.JPG

 

もう少し先が、今治城です。

堀で誰かがボートを漕いでいました。

DPP_1763.JPG

DPP_1764.JPG

少年団にしては、年がチョット? の人たちでした。

 

小学校のころの記憶はハッキリしませんが、

白砂青松(青松は少なかったかも?)の砂浜がいっぱい在ったと思います。

時代の流れとはいえ、こうも簡単に自然が消えていくのを見るのは悲しい事です。

今残っている自然だけでも、将来の子供たちに残してやりたいと思います。

 

あとがき  

写真の 7 枚目までは、ホワイトバランスが狂っていました。(知らぬ間に手が当たって)

調整をしたのですが、やっぱりまだおかしいですね。(難しいです)

  

もうひとつ

前回で最後の写真の場面ですが、今日の朝8羽のアオサギがいました。

等間隔には並んではいなかったですが、最高記録です。

DPP_1776.JPG

 


nice!(53)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 53

コメント 12

rtfk

残っている防波堤が泣けます。
先日子供のころに父と一緒にワタリガニ等を取りに行った海岸を
訪ねてみましたが当時の面影が少なく寂しさを感じました。
その海やダムに沈んだ母の実家のわらぶき屋根など
今は胸の中にしか残っていない風景を自分の中にずっと残したいです。
by rtfk (2010-11-15 22:16) 

こうちゃん

開発という名の自然破壊ですよね。
by こうちゃん (2010-11-15 23:13) 

はくちゃん

おはようございます
本当に必要ではないような開発。。。が続きますよね
そして自然がどんどんなくなって。。。
そのしっぺ返しがゲリラ豪雨みたいに帰ってくるんですね

by はくちゃん (2010-11-16 09:02) 

mwainfo

人間たちの生存と自然の再生は、バランスが取れなければいけませんね。
by mwainfo (2010-11-16 12:02) 

レイリー

人間って文明が発達すればするほど自然を破壊していきますね・・・
便利な暮らしと引き換えにしていると大きな罰が下るんではないでしょうか。
干潟は水を綺麗にする為の自然の浄化施設。
もの凄く大事なんですけどね~
私の記憶にある初めての潮干狩りの場所は現在は東京でディズニーランドです。
by レイリー (2010-11-16 12:38) 

☆箒☆

こんにちは
半分でも広いですが 埋め立てられた浜辺、
綺麗に整備されてると余計に空しく感じます・・・・。
by ☆箒☆ (2010-11-16 13:09) 

旅爺さん

ごみの捨て場の確保の為か稲毛も幕張も同じ様に
どんどん埋め立てられていますね。東京湾はそのうち無くなっちゃうかも。
by 旅爺さん (2010-11-16 13:52) 

aidesu

千葉県の海もかなり埋立られてしまいました。
海に限らず、川、山どこも人間が自然を壊した跡が多いですね。
by aidesu (2010-11-16 14:09) 

びくとる

綺麗に埋め立てられても、見た目は良くても自然にとっては。。。
砕かれた状態、寂しさを感じますね。
by びくとる (2010-11-16 16:07) 

クララ

防波堤の残骸が痛々しいですね。
ウチは海のすぐ前に住んでいますが、昔は綺麗な磯浜
だったらしいです。今は防波堤が出来て安全ではありますが
美しい磯浜の景観が見られなくなりました。といっても10年
前に越してきたので、その美しさは知らないんですが。。。
by クララ (2010-11-17 05:29) 

袋田の住職

お城マニアとしては、今治城は是非いてみたい城です。
by 袋田の住職 (2010-11-17 06:31) 

山子路爺

堤防の残骸は是非残しておいてもらいたいです。
人間の仕業の証拠に。
by 山子路爺 (2010-11-22 10:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。