SSブログ

運ばれた船首 [造船所]

  船首が運ばれて行くのを見ました。

DPP_0753.JPG

  

波止浜の造船所でのことです。

いつものように橋を歩いていると、造船所が見えます。

2~3年位前に何気なく撮った写真です。

DPP_0756.JPG

まだ底の方しか、できていません。

ふーん、こうやって出来ていくのか!と思っただけでした。

 

DPP_0754.JPG

しばらくして、見てみるとここまで出来ていました。

しかし、船首が有りません。

 

ある日、サイクリングターミナル下の砂浜にいると、

船の一部らしい物が運ばれています。

近付いて来るとそれが船首だと分かりました。

DPP_0751.JPG

 

DPP_0752.JPG

その時は、ふーん!こんな物まで運ぶのか?

と、思っただけでした。

 

また、しばらくして橋を歩きました。

造船所を見てみると、かわいらしい船の顔がありました。

その時、ドキッ! としました。

DPP_0747.JPG

どこかで見たような船首が付いています。

あのとき浜で見た、運ばれていた船首部分だと思うのですが?

何か、継ぎはぎだらけの顔がちょっとだけ痛々しく見えます。

 

DPP_0749.JPG

またまたしばらくして見てみると、顔の部分が塗り替えられていました。

少し、精悍に見えます。

進水式が近付いているのでしょうか?

 

造船所を見ていると、船の様子が少しづつ変化しています。

一朝一夕に出来ない船も、日数が経って見てみると、確実に成長しています。

造船所の人達は、船を我が子のように見ているのでしょうか?

船は一人前になって、世界中を駆け巡るのを夢見ているのでしょうか?

どんどん成長していく姿が、我が子に重なります。

 

 

 

後記

今までに、nice! をいただいた方々、ならびにコメントを下さった方々、

またこのブログを見て下さっている方々にお礼申し上げます。

このブログを立ち上げて、一ケ月が経ちました。

アッ という間に過ぎてしまいましたが、まだまだ不慣れの状態です。

最初はパソコンのスクリーンセーバーに入れて、

自分だけが自己満足の世界で楽しんでいました。(会社と自分のパソコンで)

ある日、会社のパソコンのスクリーンセーバーを見ていた知人に勧められ、

勢いでブログを初めてしまいました。

最初の頃は手探り状態で、ヘルプを参考に悪戦苦闘の連続でした。

(未だに、コンテンツを入れたら画面が崩れる、トラックバックって何? などなど)

第一回目目の投稿で nice! をいただいた、三名の方々には大変感謝しております。

こんな文字だけのブログ(一回目)を見てくれている人がいるんだと思うと、

すごく嬉しく張りあいに思ったことを覚えております。

(その頃は、nice! やコメントの出し方が分かりませんでした。)

画像の修正も試行錯誤の連続です。(難しいです)

やっと記事編集にも慣れてきたところです。

これからも、自分の感じるまま、思うまま、見たままをアップロードしていきたいと思います。

また、記事・写真に関してのご意見、ご指導をお願いできればと思っております。

ご訪問ありがとうございました。

これからもどうぞよろしくお願い致します。

 

                                              海を渡る  

 


nice!(63)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 63

コメント 22

tm0108

わたしもまだ一月半程度ですが、なかなか慣れません。
それでも、記事が普通に投稿できているので、良しとしています。^^
by tm0108 (2010-11-07 00:35) 

rtfk

船の顔っていいですね!
ワタシも9月半ばにブログ始めました。
独学でナントカやっています。
お互いにがんばりましょう!!
これからもヨロシクです。
by rtfk (2010-11-07 03:24) 

teru

造船所いいですね~(^^
萌えちゃいますね~(^^

これからも楽しみにしてます!!(^^
by teru (2010-11-07 03:31) 

とみっち

船が造られていく工程ってこんな感じなんですね。
部品が船で運ばれていく姿、不思議な感じですね^^
これからも今治の風景楽しみにしてますね♪
by とみっち (2010-11-07 04:14) 

クララ

まだ一ヶ月とは思えない程、写真も記事も素晴らしいですね。
珍しい造船の写真、とても面白かったです。
海を渡る さんという名前も素敵ですね。^^
by クララ (2010-11-07 06:15) 

よしあき・ギャラリー

造船の過程、面白く拝見しました。
とても気持ちの良いブログです。
頑張ってください。^^v

by よしあき・ギャラリー (2010-11-07 06:56) 

旅爺さん

分業してるんですね。
ジャンボジェット機も各国で作った部分をアメリカに運んで大部つぎはぎしています。
by 旅爺さん (2010-11-07 07:31) 

aidesu

おはようございます。
すげー迫力ですね。実物を見てみたいです。

私はブログ暦は3年程ですが、So-netはまだ初心者です。
知人には知られたくないので、知られる度に引越しをしてます^^
4度もブログをクローズしてしまいました。凹Oコテッ
by aidesu (2010-11-07 08:37) 

atsuko

いつも,私はなかなか行けない海の風景を,
楽しみに拝見しています。
by atsuko (2010-11-07 08:48) 

広島ピアノ

コメント有難う御座います。
船が出来る工程は見ているだけで何だかワクワクしますね。
by 広島ピアノ (2010-11-07 09:36) 

吉之輔

こんにちは、山国生まれの山国育ちで、恐らく
このブログでは傘寿を既に越したお爺さんです。まだ
PCなど無かったオフイスコンピューター時代から使っていなす。
当時のOCはリースで800万円以上でしたよ、いまの安いPCの方が
性能が良いですよ、ソフトが凄く高価ですがね、

船のことは全く無知ですのでいい参考になりました、有難う。
ご訪問&コメント感謝です、じゃ,また宜しくね。

by 吉之輔 (2010-11-07 13:02) 

tetsu

初めまして!
訪問&コメントをありがとうございました。

良いお写真ですね。
僕は花をメインで撮っているので、大きな風景の写真を見ると
とても新鮮な感じがします。

またお邪魔させて頂きます。
by tetsu (2010-11-07 16:31) 

レイリー

私もPCのスキルが低いせいもあり、ずっと悪戦苦闘でブログ書いてます (^^;
頑張りましょうね~
そして、これからも素晴らしい記事を楽しみにしてますよ!

船が出来るまでって面白いですね!
ウチは内陸のせいもあって無縁です。
船首だけが後から付けられるのは、やはり丸い形を造船所で成型できないのかな?
とても楽しく、勉強になります!
by レイリー (2010-11-08 10:26) 

びくとる

ブログ、いまだによく分からない部分もあります。^^;
これからも楽しみにしていますね。^^
by びくとる (2010-11-08 16:42) 

こうちゃん

迫力、ありますねぇ。
by こうちゃん (2010-11-08 17:59) 

はくちゃん

こんばんは
いつもありがとうございます。
大変励みになっています
これからもよろしくお願いします
(^^)/

by はくちゃん (2010-11-08 19:55) 

あんず-M

こういう風に作られているとは!やはり近くで毎日見ていられる方だから撮れるお写真ですね!^^
by あんず-M (2010-11-08 22:29) 

hiro

こんにちは。
コメントを頂きありがとうございます。

船のドックは凄い迫力ですね。
広島の呉も造船は有名ですが・・
恥ずかしながら、初めて見ました。

by hiro (2010-11-09 13:34) 

Pin-BOKE

造船のお話、おもしろかったです。
すばらしい偶然だと思いますよ。
by Pin-BOKE (2010-11-09 17:05) 

☆箒☆

こんばんは
この継ぎ接ぎの船を 塀の前まで行って見上げたのを
思い出してます。
遠くから運ばれてきた船首なのですね、

by ☆箒☆ (2010-11-09 19:53) 

ぷーさん

おはようございます。

漁師町で育ったわたしには、たまらないショットの数々 田舎を思い出してしまいました。すばらしいです。
「どんどん成長していく姿が、我が子」同感です^^v
by ぷーさん (2010-11-11 09:55) 

hanamura

流石!造船の街です!実物を見てみたいです!
by hanamura (2011-02-28 20:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

橋の上の風景今治港町をぶらぶら ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。